【合気道の当身】

長い間ブログを更新していませんでした。
理由は、Facebookと同時投稿したら、Facebookから警告を受けたためです。

実際の理由は分かりませんが、実際の内容は忘れたのですが、
不正使用の疑いがあるため、不正使用が判明した時点で、アカウントの停止を行うというようなことだったと思います。

別に心当たりがありませんでしたので、考えられるのは、同時投稿だけでしたので、一カ月以上おとなしくしていたのです。
そこで、1カ月遅れの内容でアップしていきたいと考えています。

最新の情報を見られたい方は、フェースブックに友達登録してください。https://www.facebook.com/minoru.hashimoto.77

最近の合気道をやっている人には【当身】と言ってもわからない人が増えているようです。
当身というのは、所謂“打撃”の技術の総称で、
パンチ、肘打ち、手刀打ち(正面打ち、横面打ち)肩当て、蹴りなどの技術のことを言います。

近年の合気道では、“世界平和を目指す合気道にとって相手を痛めるような暴力的な技はふさわしくない”という方針のもと、
当身技を禁忌とする道場が多いと聞いています。

しかし、私は2つの立場から当身は非常に大切な技術であり、合気道をしていくうえで習得すべき必須の技であると考えています。

その2つの立場というのは、
①当身は、護身を考えた場合非常に有効であるということです。
②合気道で使う当身の技術というのは、投げに使う身体の使い方の基本になっているということです。

私は、合気道の秘伝を井口師範から教わらなかったころ、
他の武道の人たちと交流をした際に、合気道で黒帯をもっていても、
護身に役にたたないのではないかと思いました。
彼らのパンチ・蹴りの技術は合気道でとてもさばけないように思えました。

これは、パンチ・蹴りの技術をしらないからでした。一発めの攻撃をよけても次から次へと攻撃が飛んできます。
それを合気道の人はしらないことが多いです。正直、その技術を知らないと、カラテ3カ月の人にもボコられると思います。
そういう意味で打撃の原理について知っておく必要があり、どうすれば避けられるかもよく研究しておかないと、護身には使えません。

さらに、合気道で使う当身の技術というのは、投げに使う身体の使い方の基本になっているという点ですが、
パンチなど当身を行うというのは、身体で、運動を起こすということです。
当然、人を投げるのも、運動を伝えるわけですから、
運動を起こすという意味で当身は非常に役にたちます。

しかも、当身は素早く打つ必要がありますから、当然投げにも大きな影響を与えます。

合気道の場合、相手がいないと稽古できないといいますが、当身は一人でも稽古ができるので、
当身で身体の使い方を体にしみこませておけば、投げに必ずプラスになります。

そこで、当身の原理をしらない合気道をしている人に、以前作った映像をYoutubeにアップしましたので、
参考に研究してみてください。なお、この動画出ているフルコンタクト空手的な突きというのは、当身ではありませんが、
参考にということで載せています。ただ、砂袋があまり後ろへ飛んでいない点をよく見てください。