【攻撃に対する合気道の受け】

皆さん、お元気ですか? 僕は相変わらずメチャクチャ元気です。

さて、前回は相手の期待を裏切るという話でした。この期待を裏切るという一つとして、受けが攻撃という考え方をご紹介します。


打撃の受け

合気道では、打撃の攻撃に対して、それを受け手から投げ技に転じるという形稽古を多く行います。

ところが、打撃はその場で止めないですぐに引く上、連打と言って次の手や足で攻撃するというのが普通である 打撃系の人達から見ると、 ウソのように見えるのが事実です。

では、「合気道では、ボクシングや空手の連打を簡単に防いで投げ技に転じる技術があるのだろうか?」というと、ちゃんと技術として存在するというのがその回答です。

しかし、そのためには打撃とは何かという研究と体験をしておく必要があると思います。

現在、多くの道場では、合気道の打撃法である当て身の訓練というのは殆どしないと聞いていますが、理屈だけ聞いて、打撃の受けができるようになれるかどうかは分かりません。

僕の場合は、僕は運動神経が鈍いから、打撃の対策の稽古のために、極真カラテを少しの間だけ学びました。

というのは、合気道の道場だけだと、パンチが甘いからです。ですから、渾身の力で繰り返される打撃を捌く稽古をしないと難しいと思ったのです。


合気道の受け

僕が井口師範から学んだ合気道の受けは、受けというより攻めといったほうがいいかもしれません。

攻撃が来たら受けるというのではなく、相手の攻撃の意図が出た瞬間に、相手の攻撃に当たりに行くようなタイミングで受けを放ちます。

このタイミングで受けると、相手はある理由で体が動けなくなります。所謂、金縛りになるのです。

このタイミングと受けの特別な技術があるのですが、それを併用するのです。

じっとしている相手だと、技を掛けるのは非常に簡単ですよね。

ですから、合気道では上級者は、早いパンチでも投げ技に移ることができるのです。

このように、合気道では他の武道とは発想が異なるため、相手が混乱します。そしてそういった発想を秘伝として表に出さないのは、相手がその技術を知っていると対策されてしまうからです。


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。

  にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村
iQiPlus

 

「【攻撃に対する合気道の受け】」への4件のフィードバック

  1. いつも返信ありがとうございます。

    あれからもう一度、相手を変えて軽いスパーリングのようなものをやってみました。

    相手はリーチの長いボクサータイプの人で、前回はヘッドギアを着けてお互いに顔面を軽く打つものでしたが、その時は恐怖心から身体が固まってしまって、前に出ると相手のパンチが全部当たるような感じで終わりました。

    それを今回、意識を変えて恐怖心を消すと言うか、相手の攻撃や相手の存在もほとんど意に介さないという感じでやってみました。

    相手が動く前か同時くらいにこちらの身体全体が反応し、自動的に相手の中心に飛び込んで攻撃を防いでいました。

    それと途中で相手の様子を見ると明らかに萎縮していて、1発打つと何発も返って来るので途中からは手が出ないという感じでした。
    自分ではある程度冷静ながら、顔面付近に来るパンチも気にしないで適当に払い、前へ前へと連続攻撃していました。
    ちょうど、ジャッキー・チェンの映画で何本かありましたが、例えば「酔拳2」の最後で異常な気迫で攻撃し、相手が怯えているようなイメージでした。

    ブルース・リーが言ってたと思うのですが、「敵はいるが、敵は存在しない」というような意識かもしれません。

    1. mimoさん
      コメントありがとうございます。
      成る程、貴殿の闘い方は、先の先ですね。

      先の先の弱点は、相手が先を取ると、自分が守勢に回ってしまうことですね。

      そのため、気を読んで気に応える、後の先や先々の先などの闘い方も大切になりますね。

      僕の学んだ合気道では先々の先の先に勝速日があるとしています。

      1. 先の先はそんな弱点があったのですね。
        経験が少ないので先の先で全て解決と思ってました。

        先先の先は気配がまだ感じられないので、まず後の先を研究してみます。

        勝速日って言うのですか?全く想像がつきません。💦

  2. 気配を感じるにもテクニックがあります。

    今後、電子出版で誰でも感じられるテクニックを公開しようと思っています。

    勝速日はそれができないと話になりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください