【合わせるのヒント】

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

さて、今日は「合わせる」という言葉に注目してブログを書いていきたいと思います。


タイミングに合わせる

僕が全然未熟だったころ、合気道養神館の故・塩田剛三先生のビデオを見て、非常に感動して凄いと思いました。

それで、塩田先生のご著書やビデオをたくさん購入し、色々と研究しました。

そこで、僕はタイミングを合わせるということの大切さを知り、タイミングを合わせることにかなりフォーカスした時期があります。

そこで、人の動作をよく観察し、その動作に対して如何にタイミングを合わせるかということに徹底的に取り組みました。

ところが、こういうことをしていると、確かに相手に合わせることができるようになっては来るのですが、それが100%には程遠いという現実にぶち当たりました。

上手くいくときは、技が決まるのですが、やはり上手くいかないときがある。

他のスポーツであれば、タイミングを合わせるのは100%でなくてもできます。例えば野球のバッターですが、良い球でも3回のチャンスがあるわけです。

それだと、武道の意味がありません。効かないことがあるのであれば、護身術としては役に立ちません。

それは才能だと割り切ってしまうと、合気道をしている意味が僕には見出せませんでした。


合わせるのヒント

僕の師匠は達人だったので、タイミングを合わせるのは100%でした。

それで、師匠にお伺いしましたところ、「話は簡単! 宇宙の気に合わせたらええだけや」といつもおっしゃっていました。

僕には宇宙の気というのが見えませんでしたから、言われている意味がわかりません。

そこで、どうすれば宇宙の気が見れるのかを井口師範にお伺いしたところ、「気は目では見えん。宇宙の気に合わすというのは、自然に振舞うこと、それが宇宙の気に合わせることや」とおっしゃいました。

まさに達人の答えということで、言葉の意味は分かりますが、腑に落ちるという意味では全く意味が分かりませんでした。

ところがあるとき「合気道は、投げたり、固めたりは枝葉。もっと本質をみなあかん」と言われたとき、僕はびっくりしました。

合気道の技の特徴は、やはり投げ技や固め技にあるというのが書籍で得た知識でしたので、それが本質ではないというのですから、『それでは合気道ではなくなるのでは?』と思ったのです。

柔道には柔道独自の投げ方があり、それが柔道の特徴を表しています。空手は空手独自のフォームがあります。

そうしたものが枝葉というのなら、合気道も柔道も空手も何も分類できないではないかと思ったのです。

しかし、そこに「合わせる」というヒントがあったわけです。


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。

  にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
iQiPlus

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください