みんなの学校の体育の時間

9月17日の件ブログにアップするのを忘れていたのでアップしておきます。これは和歌山市の商店街ぶらくり丁の活性化のプロジェクトで、街づくりの活動の拠点みんなの学校の体育の時間として、護身術教室の講習を行ったものです。
みんなの学校のブログでも、報告がありましたので、こちらも見ていただければと思います。

当日は朝から雨がたくさん降り、受講者がかなり少ないのではないかと心配していましたが、午後から雨がやんだこともあり、受講者は7名あり、男性3名、女性4名、内男性1名が見学でした。内、武道経験者は太極拳をしていた女性の方1人と見学の方だけでした。

講習内容は次の通りで、当会の4つの秘伝の初伝の技術を素人用にアレンジして伝授しました。
1 つかまれたときの手の解き方・攻撃の仕方・攻撃のかわし方など数種類(骨の技術)
2 相手にこちらの動きを読ませない方法(空間感覚の技術)
3 ナイフをもった相手の撃退術(皮膚の技術)
4 後ろから首に組み付いてこられる(チョークスリーパーホールド)場合の撃退法(皮膚の技術)
5 傘で凶器をもった相手をの撃退術(皮膚感覚の技術)

多くの皆さんは、みんなの学校の活動に共感されてこられている方が主で、護身術教室だからというよりも、毎回変わる体育の時間を楽しまれている様子ですで、またみんなの学校の近くの方で自転車で来られるような方ばかりでしたので、当会への入会希望される方は多分ないと思いますが、参加していただいた皆さんは、それぞれの技を納得していただいたようです。

最初、ある男性は「2時間って長いですよね。体力がもちますかねー」と言っていましたが、2時間をすぎても、皆さんから活発な質問をいただき、事務局スタッフの方が「もう、そろそろ」と言われるぐらいでした。

それから、講習前に、見学の方とお話ししましたところ、空手道・合気道の師範で、力のいらない護身術というフレーズに興味をもってこられたとのことでした。

この方は遠く離れて見学されていましたし、井口師範に対抗していた方のお弟子さんでしたので、秘伝を盗まれないように、できる限り技の原理をわからないよう受講者だけにわかる感覚を重視して伝え、秘伝にかかわる大切な説明はトーンを落として説明し、その方にはあまり聞こえないように配慮しました。

そのためか、みんなの学校でのブログでは、誰でも簡単にできるような説明をされていますが、力を入れさせない技術が凝りこまれていたので、スタッフの方もわからなかったものと思われます。

講習会の後、その空手・合気道の師範の方につかまってしまい1時間以上立ち話をすることになりましたが、ご自分の技術にかなり自信をお持ちになっておられ、当会との方向性も異なっていましたし、(実際の効果を体験されなかったので低く見られたのだと思いますが、)当会の原理を学ぶという気持ちは一切無いようでしたので、秘伝を盗みにきているわけでなかったので安心しました。