【相手の気を導く】その2

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。さて、今回は、相手の気を導くのその2としてお話ししていきたいと思います。


相手の気を知るには?

相手の気を導くには、相手の気がわからないとできません。それには一般的には相手の気をつかむ能力が必要となります。

ところが、相手の気をつかむ能力は、一種の超能力に属するものですから、そう簡単に身に付くものでもありませんし、それにはかなりの才能が必要です。

そのため、多分ほとんどの人がその能力を身に付けるのは不可能でしょう。

でも、大丈夫です。相手の気を見たり、つかんだりする能力がなくても誰にでも相手の気がわかる方法があります。

それは、気の性質を理解することです。気の性質を理解しておけば、「こんな場合こうなる」ということがわかるので、対処ができるというわけです。


身体の気の構造

相手の気を読むめには、まずは相手の身体の気の構造を理解しておく必要があります。その次に、構成しているそれぞれの気の性質を知る必要があります。

そういった性質を理解しておけば、相手のそれぞれの気がどうなっているかわかるので、相手の気が見えなくても、おおよその見当がつくので、相手の気を導くことが可能になります。

そこで、人体の気の構造を示した下図を見てください。

人体の気は、大きく分けて、体の内と外に分かれます。そして、それぞれのまた2種類に分かれます。

まず、体の内の気についてですが、核の気にしても内殻の気にしても、かなり物理的な作用の影響を受けやすい傾向があります。

さらに、体の外の気は、外殻の気は生理学的な作用を、最外殻の気は心理学的な作用を受けやすいという特徴があります。

これらの特性を利用して、技を行うとことで、さまざまな技の使い方が可能になるのです。


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。

  にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村