「当会の技術について」カテゴリーアーカイブ

【合気道の振り魂の武術的意義】

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

さて、今は古い合気道での古神道の儀式について述べていますが、今回は振り魂について述べていきます。


振り魂のやり方!

古い合気道では、天の鳥船の行と振り魂はセットで行われます。

振り魂というのは、瞑想法の一種で、古神道では、活力を失った魂を振り動かして活力を与え、再生する術のことをいいます。

やり方は、自分の前で、玉印(ぎょくいん)という手の組み方をして、上下に玉印を振ります。

井口師範が行った具体的なやり方としては、左足を前に出して天の鳥船の行を「エイ、ホ」という掛け声をかけながら、何度か行い、その後、気の流れを途切れることがないように注意しながら、頭上に手を挙げてパンと音がでるように手を合わせ、玉印を作りつつ手を上から下丹田付近に持ってきます。

掌の中心(労宮)を合わせて、右手を下に、左手を上になるように掌を回転させてずらせて、玉印という右手と左手を互いにつかみあう形にし、「天照大神」と唱えながら、玉印を上下にゆすります。

さらに、右足を出して、天の鳥船の行を、「イエイ、エイ」の掛け声とともに行い、何度か行ったら、また振り魂を行います。

そして、次は左足を出して、天の鳥船の行を「ホイ、サ」の掛け声とともに徐々に早くして行い、その後振り魂を行います。

 


振り魂の効果

 

僕は、井口師範に「振り魂をずっとしていると、あるとき身体を天地に貫く軸ができ、そこに天地の気が流れてきて体が非常に安定する」と言われました。

それで、毎日ずっと天の鳥船の行と振り魂を行ったわけですが、10年ぐらいかけてやって、師範が言われたように、頭の天辺から身体を貫く軸ができ、その軸を通じて地球からと天から気が入ってくる特別な感覚を得ることができるようになりました。

そうすると、例えば正坐をして、手を膝に置いた状態で、両手を上から人に抑えられても、それを上にはね上げることができるようになりました。

ただし、この気が流れ込んでくる特別な感覚は井口師範によれば、振り魂をつづけることによって自得する必要があるということで、具体的にどうなるといわれませんでしたが、体感してみると、上中下の丹田と関係した、確かに不思議な感覚でした。

ただし、今の当会では、何年もかけて自得するのではなく、この感覚を短時間で直接体感してもらえる方法を発見し、相手が上から抑えてくる手に逆らって持ち上げることは、会員の皆さんは難なくできるようになっています。

このように、合気道で使う古神道の儀式は、単なる概念的なイメージの問題というわけでなく、実際に技に効果がでるものなのです。

 


 

もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!

【合気道の天の鳥船の行の武術的意義】

  1. 皆さんお元気ですか ?  僕はめちゃくちゃ元気です。

さて、前回は古い合気道の 神道の儀式について述べましたが、 合気道で神道の儀式をやっても、実際面の効用が無ければ意味がありませんので、それについて書いていきます。

今回は天の鳥船の行の効用です。

 


天の鳥船の行とは

 

天の鳥船の行は、古神道家・川面凡児が仙人・蓮池貞澄から 伝授された古神道の 行法です。

ところが、合気道で行う天の鳥船の行のやり方は、実際の川面凡児のやり方と少し違っているようです。

というのは私がある人から聞いたやり方が、合気道のそれとはまったく違ったやり方だったからです。

とは言っても、古神道の伝統を受け継ぐ人によって天の鳥船の行のやり方が異なるので、どれが正しいとは言えないところもありますが、「師の誤りは弟子が直さないと!」と、翁先生のやり方をやめて、違うやり方を採用する弟子まで現れています。

しかし、井口師範が生きておられたら「翁先生が一番正しい!」というでしょう。

武道として非常に理に合っているので、僕は開祖は意味があってその形で伝えたとと思っています。

 


天の鳥船は気の伝達の稽古

井口師範は「天の鳥船の行は気の伝達の稽古。合気道で最も大切な気の流れを感じるために絶対に欠かしてはならない」とおっしゃいました。

井口師範によると、気の流れは次の図のように始め丹田にあり、丹田から気が両肩に移動し、さらに腕を流れて前方の拳に移動します。

更に引き動作で、拳にあった気の塊は、また丹田に引き寄せられます。

この繰り返しが天の鳥船の行です。

 

当会では、運動エネルギーを相手に伝える技術を陽の技法といっていますが、天の鳥船の行はこの運動エネルギーを伝える感覚を養うのに非常に一人稽古になります。

そして当会では天の鳥船の行のやり方が正しくできているかを調べるために、人に後方から手首をしっかり握り、天の鳥船の行の動作を妨げてもらいます。

その状態で、前方に手を投げだす動作をしたとき、手首を持った人が手が前に行くのと同時に前方に移動するかどうかを見ます。

もし、その場で動きが止められたなら、気の流れを感じてできていない証拠で、上手く行けば、気の流れを掴んでいるとします。

 


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!

【古い合気道、神道の儀式の効果】

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

さて、今日は古い合気道で行われていた神道の儀式についての心理学的見解を述べたいと思います。

古い合気道にある神道の儀式

古い合気道では、稽古の前に祝詞を奏上するところから始まりました。

ところが、最近は公の場で特定の宗教を行うのはよくないという考えから、祝詞を奏上する道場は殆どありません。

しかし、井口師範がご存命の頃は、合気道の稽古に祝詞を必ず奏上して稽古を行ったものでした。

また、必ず稽古前には天の鳥船の行と振り魂(ふりたま)を行いました。

僕は最近、心理学のNLPというものをやるようになって、この祝詞の奏上などの神道の儀式というのは非常に大事じゃないかと思うようになりました。

要するに心理学的な見地から非常に有用性が高いと思うわけです。

 


人は小宇宙

神道では、世界、すなわち大宇宙は大宇宙神であるスの神そのもので、人間は、そのスの神の霊から分けていただいた分け御霊(わけみたま)であると捉え、小宇宙であると解きます。

そして小宇宙である人間は、神に備わっているすべてのものを受け継いでいて、同じことができるものと考えます。

言い方を変えると、一人一人すべての人間は非常に価値があり、とても大きな可能性に満ち満ちていると考えるわけです。

しかし、自分の周りを見ても、大きな能力を発揮できている人は稀で、自分ではとてもできそうにないと人は考えてしまいますし、思うようにいかないのが普通です。

それは、神道では、穢れているからと説きます。

穢れるというと、汚い、汚れたという印象を持つ言葉ですが、本来は「気が枯れる」状態を表します。

気が枯れるというのは、悪い気(邪気や濁気)に侵され、よい「気」が不足した状態が「穢れた」状態です。

そこで、禊ぎを行いますが、これは自分は穢れたと自覚して、悪い気を払い、よい気を補給することを自覚するための方法と考える事が出来ます。

安定した精神を神道の儀式によって取り戻し、人間本来の力が発揮できるようにするものと僕は考えています。

ですから、神が実際にいるかいないかに関わらず、脳から見た健康という面では非常に重要なもと思っているわけです。

 


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!

【人の行動はプログラムされたもの】

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

今日は心理学のNLPというものと、合気道の共通点について述べたいと思います。

 


人の行動はプログラムされたもの!

 

今僕はNLPというのを学んでいるわけですが、NLPというのは神経言語プログラミングの英語の頭文字をとったものです。

人の行動は、外部の刺激(入力)に対して、出力として行われるものですが、それはまるでスイッチを押すと自動的プログラムされた機械のように動き出すように反応としての行動が起こります。

NLPの本来の目的はその行動が現状ではかなり不適切なことである場合、その問題となる行動、要するに今までにプログラミングされてしまっているその行動を適切なものにかえるのが目的です。

プログラミングというと、まるで洗脳のように感じるひとがいると思いますが、僕は、理科系で、論理的思考でものごとを組み立てるタイプなので、人の行動をプログラミングされた行動と捉える考えが非常にしっくりときます。

そういった、プログラミングされた行動という解釈をすることで、武道での相手の扱い方が非常にはっきりと見てきます。

 


攻撃行動は結局は自動化プログラム

 

武道では、プログラミングされた行動の中で、すべての人に関して共通のプログラミングされた行動を利用するという技法が沢山あるのがわかります。

特に攻撃に関する動作については、人は自動化プログラムで動いていると実感することがあります。

そして僕がやっていた合気道というのは、その自動化プログラムをかなり利用して相手に技をかけることを行っていると最近は思うようになってきました。

例えば相手が自分の手を取る際に、相手が自分に触れる前に、相手の掌の上で手首を回してやると、勝手に崩れたりします。

ただし、これにはテクニックがあります。

そのテクニックを僕は情報遮断と呼んでいますが、要するにこれから何をやるかという情報をださないでそういう操作を行う必要がある訳です。

この情報遮断を行うことで技が非常に効くようになりますが、情報遮断ができなければ全く技がききません。

ですから、素人が成る程と思って、やろうと思ってもそう易々と相手を崩すことはできませんが、武道修行者は、そういったテクニックを知っていると、自動化プログラムに介入し、相手をコトンロールすることが可能となるのは分かると思います。

これは、いわばNNP(Neuro Non-linguistic programming / 神経非言語プラグラミング)といえる技術だと感じています。

NLPでは、言語、非言語の両方を使うということですので、とどのつまり合気道はある意味NLPの応用であるといえるのかもしれません。

 


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!

【ネットビジネス塾に騙されたら?!】

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

さて、前回はインターネットビジネスでは稼ぐのは非常に難しいという話をしました。

今回は、インターネットビジネス塾に申し込む場合の注意点をお話ししたいと思います。

 


プロモーション動画はすべて録画

 

現在はすべての塾が、オプトインといって、電子メールアドレスを申請すると、プロモーションページに飛ぶようになっています。

そして、数回に分けて、動画を配信しつつ、塾への参加を誘います。

もしあなたがこの塾に少しでも興味を持ったなら、動画をすべて録画しておきましょう。

できれば、画面のスクリーンショットも取っておくかホームページごとダウンロードするとよいでしょう。

殆どのインターネットビジネス塾では、プロモーションと言っていることが違います。

申し込みの際は、「万が一の場合は私がすべて保証します」と言っておきながら、契約の際には小さな文字で収入を保証するものではないということがかかれていたりします。

ですから、プロモートビデオの言葉をそのまま信じるとうまい具合に騙されることになります。

インターネット上で動画を録画するサイトやソフトがありますので、しっかりと録画しておきましょう。

 


詐欺的な塾の典型パターン

 

非常に多いパターンは、一切の手間も、勉強も必要がないと言っておきながら、お金持ちになるためにはマインドセットが必要と、途方もない役に立ちそうにない映像を長々と見せられます。

また、アプリケーションの設定は必要なく、f5を押すだけと説明しながら、様々な設定をさせられる上、自動顧客収集といいながら、結局顧客は自分で集めないといけません。

それでは一体アプリは何の役に立つのかというぐらい全く役立ちそうにないアプリの設定を長々とさせられます。

そして、実際にやってみて質問をすると、「あなたは努力がたりません。こういうビジネスは自分の努力が大切。何事も自分で調べましょう」と返事がきます。

かなり調べて、まだ分からないところを再度質問しても、やはり同じような内容です。

ここにきて騙されたと気づきます。

 


騙されたと思ったら消費者センターへ

 

こういった塾は、詐欺が目的なので、電話は基本的に通じません。

メールで返金催促をしても、返金はできない旨伝えてきます。

そこで、消費者センターへ証拠と共に相談しましょう。

大抵は消費者センターの担当者の名前を出すと、返金してきます。

それでも拒む場合、主催者はかならず代行会社を通しているので、その代行会社(通常はアフィリエーションセンター)に連絡を入れてます。

それでもだめなら、再度消費者センターに動いてもらいます。


 

 

もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!

【ネットビジネス塾に騙されない】

みなさん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

この10月から10%消費税が導入されます。オリンピックへの公共投資もなくなり、かなりの不景気が日本に到来するという予想が海外では増えています。

そこでインターネットビジネスに走る人がいるかもしれません。

そんなとき、そういったことを教えるオンライン塾を見つけてやってみようとする人が増えるでしょう。

そこで、生活の護身ということで、今回からは、僕の経験をもとにそういった塾に対する護身を考えてみましょう。

 


本当に儲かるか?

 

儲かることはないと考えた方がいいと思います。

では、インターネットビジネスで大儲けをしたという人の話はウソかというとそうではありません。

ただ、今はインターネットビジネスに参入する人が余りにも多く競合相手が多いため殆ど儲からないようになっています。

死ぬ気で頑張った初めの3カ月が月1~2万、後は殆どゼロというのが殆どの受講者の状況じゃないでしょうか。

一部の塾生で本の一握りの人が10万以上の結果を出しますが、多分1%未満じゃないでしょうか。

 

 


電話での勧誘はウソばかり!

 

大概、ネット塾では、申し込み前の電話相談というのがあります。

電話で一度相談すると、何度か電話がかかってきます。期間内に申し込まなければ、締め切り後に電話がかかってきます。
「もうすでに、数日で100万円を突破した塾生も出てきています。主催者のXさんは予想外の結果に驚き、もっと多くの人を助けたいと、追募集であと100人だけの特別枠を設定したので、是非どうですか?」

これを断ると、嘘八百を並べてすぐに申し込むように話を進めてきます。

「今、申し込んだ全員が数日で30万円をこえているのですよ。分割で申し込めば何とかなります。実はあなただけの秘密ですが、主催者はあなただけに収益の保証を付けてくれています」

毎月の売り上げを保証する塾はありません。電話では証拠が残らないので、オペレータは儲けのため平気で嘘を並べます。

 


勉強と割り切るならやった方がいい

 

インターネットビジネスはやはり才能が必要と思います。

でも、ビジネスに関して素人は、やはり専門の塾に入って学ぶのが一番です。本当に僅かですが、まともな塾は存在します。

しかし、どんなに良い塾でも儲けに繋がるところまではいきません。

それは、ご自分の仕事を考えたら分かります。かなり苦労して月給分を頂いているのですから当然です。

でも、良い塾は、かなり面倒見がよく、いろいろな点で見分を広めることはできます。

ただ30万円の高額塾に入っても、楽して月々継続して1万円以上のお金を百パーセントを儲けられる塾は過去から現在に至るまで存在しません。


 

もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!

【形稽古の各プロセスの目的のまとめ】

皆さん、お元気ですか? 僕はかなり元気です。

さて、これまで合気道の形稽古の第5プロセスで行う技法を説明してきましたが、この後第6プロセスに移り、最終フェーズの第7プロセスまでいたります。

第6プロセスでは、本来の合気道の目的の技である投げ技や固め技になる訳ですが、合気道の各種技の説明は、その別法とか含めると途方もない数に上るため簡単に説明できるものではありませんので省きます。

大切なのは第5プロセスまででどれだけ相手を崩して無力化できるかという点です。

そのため、井口師範は「投げたり、固めたりは枝葉」といわれたのです。

そこで、総括として今回は各プロセスの目的についてまとめていきたいと思います。


各プロセスの目的

 

先ず、プロセス1の目的は「相手の観察と自分の準備」にあります。プロセス1で相手の出方を意識しておいて、いつでも対処できる状況を作っておいて準備をしておくということで、真の形のスタート地点はここから始まっているということです。

プロセス2では、準備をした状況から、形の始まりを形成する段階です。ですから第2のスタート地点とも言えますが、意識の状態は、プロセス1の状態を維持したまま、形上の始まりの準備段階ということになります。

プロセス3は、相手の動きを観察して、タイミングをはかる段階で、相手の動きの中で目的とする投げ技や固め技がもっとも効率的にきめられるタイミングを見極め、初動を起こす段階です。

プロセス4は、相手への接触までの動作、要するに如何に相手に接触するかという段階で、その移動方法がポイントになります。

そしてプロセス5は、相手と接触した時点で、相手をどう崩し、技につなげられる状況を作るかという段階です。

プロセス6が、技の段階で、目的とする投げ技や固め技を実行する段階です。

プロセス7は、相手を投げたり、固めたりした後、技を解いて次に移行するための段階です。このプロセス7では、通常、投げ技では残心といって、相手に注意を向けて、いつ相手が襲ってきても次の技で対応できるように準備をする必要があります。

形稽古の場合、このプロセス1から始まり、7までいくと、次は2あるいは3の状態に持っていって技を途切れなく行うのがよい稽古とされます。

井口師範はこういった稽古を「気の流れの途切れない稽古」と表現し「これが本当の合気道」といわれていました。

 


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!

【プロセス5:心理学的技術】

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

さて、今回はプロセス5で使う心理学的技術について説明します。

既に初期段階で心理学的技術については説明していますが、接触した時点、要するに形稽古の第5プロセスで使う心理学的技術は大まかに分けると、次の3つに分類できます。

  1. 情報の遮断
  2. 相手の意識の誘導
  3. 自分の意識を変える

これらについて説明していきます。


情報の遮断

情報の遮断というのは、自分の意思が相手に読まれないことです。これには、眼法と身法があり、相手にとって動きがよりわからなくする方法です。

眼法は、初期のプロセスの項で書いたように、「人形の目」を使います。

また、身法では、肩の筋肉である三角筋をできるだけ使わないようにして体全体を使うのです。

もっと、正確にいうと、三角筋を相手の力と拮抗しないということで、使わないのではないのですが、三角筋を使わないという意識を持つことが大切なのです。

 


相手の意識の誘導

 

情報遮断することで、相手はより情報を得ようとしてしまい、その結果、視野の中の中心視野で見ようとしてしまいます。

中心視野では、静止したものをより細かく観察するという特徴があり、一見静止したように見えるものをより観察しようとしてしまう傾向があり、そのために、足を止めてでも観察してしまいます。

この中心視野で見させるように導くのが心理的技法の一つでまあします。

そのためには、目が動きを感知したとき周辺視野の機能が活性化する特性を出さないための技術が必要になるわけです。

そこで合気道では相対するときは動的なフットワークを使わず、静止した状態で、動きの始動もいつ始めたかわからないような動きをします。

これが相手の意識誘導基本で、その応用技術もありますが、これは言葉で説明しても、中々納得してもらえるものではないので今回は説明しません。

 


自分の意識を変える

 

自分の意識を変えるという点ですが、人はどうしても何か動作を起こそうと思うと、兆を出してしまいます。

この兆しがでると、相手にすぐに反応させるので、これを抑える必要があります。

そのためには、目的とする動作と自分の意図を分離する必要があります。

例えば相手にパンチを当てようとすると、相手の目標とするところに自分の気が行きます。

これだと、パンチが来る前に相手に分かってしまうので、自分自身をだましてパンチを当てることから意識をずらします。。

そのため、丹田を使ったりします。丹田といっても上丹田、中丹田、下丹田と3種ありますが、それぞれの使い方があります。

要するに、意図と違うところを意識することで、相手に意図を伝えにくくするというのが自分の意識を変えるという点の要になります。

 


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!

【生理学的技法の要点】

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

さて、合気道の形稽古の第5プロセスの話をつづけているわけですが、今回は、生理学的技法の要点について述べたいと思います。

 


生理学的技法の分類

 

生理学的技法を究極的に分類すると次の2つになります。

  1. 生理学的弱点を利用する
  2. 相手の自動化プログラムに介入する

生理学的弱点を利用するというのは、元来、人間に備わっている生理学的な特性を利用するものです。

さらに、相手の自動化プログラムというのは、後天的に取得した生理学的特性を利用するもので、全ての人間に共通する動作に関して利用して利用できます。

自動化プログラムについては、前回にもお話ししましたが、人が慣れた動作をする際に、頭の中で考えただけで、勝手に適切にその動作を完了するようにできているので当会ではそう呼んでいます。

今までにご紹介した技術というのは、多かれ少なかれ1と2の両方を利用している部分が多く、どの技法も1と2の両方向から考えた方が効果が高いです。

それどころか、この2つの視点で考えると応用範囲も非常に多く見てきます。

 


生理学的技法では情報を遮断!

 

生理学的技法をする際に問題になるのは、相手がこの技術を知っていて、そして相手に先読みされることです。

合気道の場合、形稽古で行いますから、初めてこの技法を受けた2、3回は技が効きますが、原理を知り、慣れてくると相手が本気で逆らった場合には技が効かなくなってきます。

これは、相手がこちらがいつ技を仕掛けるかというのが分かってしまっているからです。

もっともよくないのは、目から漏れる情報です。いかにも「技をかけよう」という気持ちでいると、必ずばれてしまいます。

このような気持ちでいると、必ず目から情報が洩れるからです。

さらに、情報の漏えいでよく行うミスは、相手との接点に力を込めてしまうことです。

例えば、手首をつかまれたら、手首を強く意識してしまい、相手の力に少しでも対抗する意識がでます。

そういった知識があると、自分の次の動作は、必ず筋肉を使いますから、筋肉の変化を力の変化として相手に捕らえられ、次の動作が読まれてしまうわけです。

そのため、合気道では「相手に合わす」ということを行います。

相手に合わすというのは、相手の力の方向に逆らわないということです。手をブランブランにして力を抜くのじゃなく、相手の力の方向に合わせて動かすことで、相手にしっかり掴んだ感を無くすのです。

ただ脱力して、ブランブランにしていると相手は、こちらの手をコントロールしてテンションがでる方向にもっていきます。

だから、脱力より脱力感が大切なのです。


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!

【形稽古のプロセス5:生理学的技術】誘導

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

さて、今回は、合気道の形稽古の第5プロセスで使う生理学的技術の中の誘導です。


実は人はプログラムで動いている!

 

一般的に、人が動作するとき、その動作に慣れる非常にまでぎこちないのですが、慣れるとスムーズにその動作を行います。

一般的にこのスムーズに行うのは小脳が関係しているということですが、いろいろな動作をしている中で、その動作が自動的にでるようになると小脳が活躍しているようです。

ただ、最新の研究では、小脳は筋肉に動きの指令を出すというよりも,入ってきた感覚信号を統合する役目を果たしているということも言われています。

人の動作の科学的な研究はさておき、僕が言いたいのは、人の動作というのは、まるでコンピュータのプログラムのように、動作の命令があると、呼び出されたプログラムを実行するがごとく、自動的にその動作が完了するまで実行するということです。

ですから、例えば相手が自分の手首を持とうした場合、持とうと考えてた時点から、手首を持つまで自動で行っていることにほかなりません。

この自動実行が行われている間、目的遂行までに、大きな修正を本人の意思ではできなくなっています。

この特性を利用すると相手をコントロールすることが可能です。

 


小さな動きで誘導する

 

相手が動作を行っている最中に、小さな動きの変化を加えると、相手は自動的にそれに合わせようとしてしまいます。

そういった特性を利用することで相手を自分の意図通りに誘導することが可能です。

例えば、相手が自分の手首を掴もうと動作を起こしたときに、掴み切るまでに、相手の掌の中で螺旋の動きをすると、相手はその螺旋の動きについてきます。

しかし、この螺旋の動きが大きすぎると、相手は手首を掴むことができず、また、小さすぎると、相手をコントロールすることができません。

もっとも適切な動きの大きさとは、相手が自分の手首を掴んでしまう結果になりながらも、気が付くと体が崩れているという微妙な感覚が必要です。

その微妙さがわかると、片手取りや両手取り、諸手取りなど手首を掴む技で相手を上手く捌くことができるようになります。

その段階として、まず初心者の人は、手首に相手の手が触れた瞬間に小さく手首を回すということを行うといいでしょう。

すると、相手の手を少し巻き込むことができます。巻き込まれた手の手首は必ず曲がっていて力が出にくくなっているので、次の技への変化が容易になります。

合気道では、持たれる前、持たれる瞬間、持たれてからとタイミングでも3種類あり、今回の誘導の技術は持たれる瞬間を利用するものです。

 


 

もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!