【合わせは特別ではない】

皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。

今回では、合わせというのは、実は誰もがやっていることで、達人でもなんでもないという話と、では思うように合わせができないのは何故かというところに焦点をもっていこうと思います。


合わせは特別なものではない

合気道で「合わせ」をするように言われると、殆どの人は非常に苦労します。

それで、合気道修行者は、「合わせ」が完全に分かるようになるのに数年から数十年費やすることも珍しくありません。

というと、「合わせ」が完全にできるのは、才能ある特別な能力の持ち主と思ってしまいがちです。

ところが、別の見方をすると、実のところ、二足歩行して普通に歩ける人の「合わせ」は、達人レベルということができます。

例えば、あなたは人が倒そうと衣服を引っ張っても、マネキン人形のようにそう易々と倒れることはありません。

これは、相手の行動から、相手の力を読み、バランスを取っているからです。

このことを考えると、相手の状況を読み、対処するということに関して非常に巧みであるといえます。

ぶっちゃけこれは、相手への完全な「合わせ」であるわけです。


何故合気道の「合わせ」が難しいのか?

合気道では指導者に力を抜いて「合わせ」なさいとよく言われます。

ところが、いくらそういわれても、中々その「合わせが」できません。

そこで、進歩的な合気道修行者は、別のところで身体操作などを学び「合わせの技術」を習得しようとします。

すると、自分の道場に帰ると、不思議と技が効くようになります。そこで、その修行者はようやくホンモノに出会えたと感激するのです。

ところが、しばらくすると、自分の技が効かない人が現れ始め、やっぱり自分の技が効かないと思ってしまいます。

これは何を意味するのかは、もう賢明な読者の方にはお分かりだと思いますが、最初の頃は、相手がこちらの技に慣れていないため、こちらの情報が読めず、技にかからないのです。

ところが、慣れてくるにしたがって、コチラの情報が十分にとれるようになると、次から次へとこちらの技に逆らえるようになります。

これが原因です。要するに技を効かせることができるというのは、コチラの情報が遮断されているというのが最大の前提になっているわけです。


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。

  にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村