【直前まで感づかせない打撃】

皆さん、お元気ですか? 僕はかなり元気です。

さて、最近は合気道の打撃法である当て身について述べていますが、当て身の考え方のポイントは直前まで感づかせないということになります。

その実現のポイントを今日はお話ししたいと思います。

 


合気道の打撃と一般武道では感性が違う

 

当て身の基礎トレーニングでは、予備動作をなくして目標を打撃することを心掛ける必要があります。

特に、一部中国武術を除く他の武道や格闘技をした人は、どうしても足から腰の回転を通じて打撃を打ち込もうとする傾向が中々抜けません。

しかし、合気道の打撃は、足からの力を直接打撃に乗せるというのではなく、足の力は体の加速に使い、体が最大に加速した時点でできた運動エネルギーを相手に伝えるというものです。

言い方を変えると、このやり方は体当たりと言ってもいいかもしれません。

ただ、体当たりが起こる前に手を出してしまった!という感じといえばピッタリするかもしれません。

ですから、一般の格闘技をした人とのかなり感性が随分違うです。

 


時間を止める

 

師匠がときどき僕に「時間を止めよ!」とおっしゃっいました。

当初、『そんな無茶をいわれても』と僕はかなり戸惑いましたが、やっている間に、徐々にそのことばの真意が体で分かってきました。

実は、時間なんか止まりっこありません。超能力でもなんでもなく、どちらかというと心理学に属する分野の技術です。

これは最小限度の動きを実現させるとともに、相手への気配を絶つためのものでもあります。

あたかも止まった時間のなか足だけが動けるそんな感覚を持って相手に近づくと、こちらの動きが非常に読みづらくなるというのが実は原理です。

その結果、相対している人は非常に速い動きに見え、周りから見ていると『そんなに速く動いていないのにどうして避けれないの?』という感じになります。

ですから、周りの人と自分は時間が止まったように見え、当人は非常に速く感じるということなのです。

 


もしよければ、下記のボタンをクリックして、ブログ村への投票をお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

また、上の「コメントをどうぞ」をクリックして、いいね!してもらえるととても嬉しいです!